搜索健康でさえあれば的結果,共72074筆,(花費0.001307秒).

用戶 zznazo隠し砦の三悪人 的評價.

3 years ago
モノクロながら迫力のある画面、ケチらない映画。 スターウォーズ絡みで、とある映画館のサヨナラ上映で観た。 午前10時で見逃して、もう見ることないと思ってたけど、こうやって見ることができました! 二人の百姓、人の業の深さと性善性がええバランスで、笑わせてもらいました。 できれば、音も良くなればエエなって。
3 years ago
ネタバレはもちろん、どんなキーワードもいれずに観て欲しいと伝えたい。 解説、考察はその後!これだけ伝えたい。 あとは、序破Qは嫌と言うほど復習する機会があったとおもうので、時間あれば漫画か初期アニメ版をさらっと見ておくとベターかな、と。 私はこれからパンフレット読んで、あと数回観に行きます。これだけ待たされたし、120%映画館で楽しまないと!

用戶 ibbaeg道(1954) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 二人の主人公が表題の俳優にそっくりで、かなり驚いたのがファーストインプレッションである。 監督フェデリコ・フェリーニは名前だけは以前から存じ上げてはいたが、やはり今作品が映画館に掛かるということならば観ねばならないと、本当ならば“瘭疽”の治療に行かねばならぬところをこちらに選択したのだがはっきりと正解だったと思い込める、流...

用戶 HsnogkmpxisVESPER ヴェスパー 的評價.

6 months ago
率直に面白くありませんでした。それほど真新しい感じはない、質もそれなりの、ありがちなディストピアもの。故にストーリーとか展開が重要だと思うんですが、もうちょっとしっかりと考えてくださいと生意気にも思ってしまいました。そもそもあの設定でだらだらと進まなければちゃんと終わらんなこれと思っていると、なんか奇妙な冒険譚のホント中途半端なところで終わってしまった・・・...
2 years ago
そのまんまですから、事実をストーリーにして上手く見せる、という映画です。このジャンル(偉人、史実)は、総じて「現実」を越えられないという大前提がありますから、期待通りといえばそうで、それ以上でもありません。 だったらドキュメンタリーでいいのに、と言ってしまえばその通りではある。 それでも、多くの人に見てもらえる題材ではあるでしょうし、これはこれで良いのではな...

用戶 kmtshviひとよ 的評價.

3 years ago
白石監督作品は好きですが、これはどうした?って突っ込みどころが散見される。 まず、お父さん。あんな速度で轢いても死なないでしょ、、 嫌がらせのシーンもあれは営業妨害で警察の出番だし何より防犯カメラつけるなり、見張りつけるなりやる事はあるでしょう。 人1人であんなパンクさせたりするなら相当時間かかるだろうし、、 他にもちょいちょい突っ込みどころがあるけど、例え...

用戶 UlluefhelgpPS1 黄金の河 的評價.

2 months ago
バーフバリやRRRの様なCGバリバリではないが壮大なスケールで描かれた本格派時代劇。 事前に公式サイトなどで相関図(あれば)を確認する事と吹き替え(あれば)の鑑賞を勧めます。 恥ずかしながら皆同じ顔に見え最初は誰が誰だかわからず、関係性を掴むのに時間がかかったので。(皆体型も緩めだし) 女優さんはキレイです。

用戶 HoyupsahnptuU・ボート 的評價.

3 years ago
135分版は以前観た事があったので大まかなストーリーはわかっていましたが、それでも息が詰まるような緊迫した209分でした。 Uボートと言えば、連合国側からかなり恐れられていたみたいですが、あのタフさを見れば確かに恐くなりますよね。 でも、それを操っている乗組員たちも同じ人間であり、様々な恐怖と闘っている様がリアルに描かれている辺り、素晴らしかったですね。...
3 years ago
ロバート・アルドリッチ監督の75年公開作品。 男臭さムンムンの監獄&スポーツ映画。バート・レイノルズがいかにもって感じのルックスで登場。70年代の世相を反映したような剥き出しの反骨精神に貫かれている。 今見ればもう少し丁寧にキャラクター描写すればとか思うところもあるが、ダイナミックな痛快さがアルドリッチのテイストなのでこれでよいのである。ヤッちまえ!と声...
3 years ago
大前提として、戦争・特攻隊など、 様々な悲劇と日本を護ってくださった先達方の尊い犠牲という事実を正しく知り、同じ過ちを繰り返さないため後世に伝え残していくことの大切さを真摯に受け止める。 その上であえて\"作品\"としての評価をするのであれば、30点である。 事実を忠実に伝えようとすることと、作品としてある程度纏めようとするバランスが取れておらず、結果的...

用戶 popryaラヂオの時間 的評價.

3 years ago
単純に面白いと感じることが出来なかったので、あんまり・・・ とりあえず笑えなければ、なかなかいい映画だとは言えない。 でも、曲げない創作魂みたいな強い意志は伝わってくる。三谷映画の原点はまさにここにあるのかもしれない。

用戶 dfqphzSTAND BY ME ドラえもん2 的評價.

3 years ago
星5付けてるレビューが皆「面白かった!」「泣けた!」みたいな空虚なコメントばかりで、極め付けは「頭空っぽにして見れる」なんですよね 内容はぐう名作でお馴染み『結婚前夜』にあれこれ脚色を加えた物になっています(山崎監督オリジナルの要素がかなり強いです) 演出は王道と言えば王道だし陳腐と言えば陳腐 ドラえもんの名作映画ってしっかり起承転結の流れが構成されてあ...

用戶 Eedwllcoumo土竜の唄 FINAL 的評價.

2 years ago
シリーズ初見です。 とにかく精密にバカバカしさを追求した映画で笑いました。 よく出来たCGも使おうと思えば使えるところ、敢えてローテクっぽく見せたり。 あっ、このセリフ、あの、、、あ、あれが来るぞって分かってても笑ってしまった。

用戶 Cldebsinloぼくのおばあちゃん 的評價.

3 years ago
幼稚園の頃、ほほにキスをしてくれる それが私のおばあちゃんでした チュっとしてから唇をほほに付けたままブッっとやる 「チュブッ」これがばあちゃんのやり方 あの頃はこれが嫌で嫌でたまらなかったな〜 今思えばそれがばあちゃんの愛情表現で懐かしく忘れがたい思いで、それが父方のばあちゃん 母方のばあちゃんはいつもテキパキと動き厳格で硬いイメージしか覚えてないです、真...
3 years ago
隕石落としを企てるネオジオン・シャアに、ロンドベル・アムロ達が戦いを挑む物語。 ファーストガンダムの完結編となる物語です。 少年兵だったアムロの成長は、とても感慨深く感じます。パイロットとしての力量、リーダーとしての統率力、そして地球の命運を託される覚悟。大人と子供の狭間でもがいていたアムロを思い出すと、それだけで満足してしまいます。 それでもガンダムの集...

用戶 Gxihpkosmnsパンドラの匣 的評價.

3 years ago
いままでのサナトリウム を題材にしたものとは明らかに違う (本作では、『健康道場』の名称) それは死に接する悲しさがウリだった (その世界はその世界で好きなのですが) しかし本作は死や、病気がすぐそばにあるのに、 明るい、かたくなな前向きさ、日なたに向かっていく 活力あるポップの表現 これが、太宰治の『軽み』らしい。 小説が映画の原作なのでコトバが重要で...

用戶 dqcyvlp八月の鯨 的評價.

3 years ago
リリアン・ギッシュは、散りゆく花など数本見た。 今から20年くらい前にビデオで借りてみたのだ。 その可憐さにものすごく心ときめいたのを覚えている。 こんなに映画スターでときめいたことも他にない。 そのリリアンが今回見た映画はおばあちゃんだった。 ベティ・デイヴィスもすっかり老けてしまって。 なんだこれは?と一瞬思うが、この二人が今でも映画に出続けているという...
3 years ago
特に分断が加速した今の世の中、人種のるつぼであるNY、もっと言えば、世界は本来こうあるべきなのでは、と優しく包み込むように描かれていて素晴らしかった。一人一人それぞれの不器用さや優しさに涙しました。 大好きな作品がまた一つ増えました。ありがとうございました。

用戶 kfnmrx八甲田山 的評價.

3 years ago
これはもはやホラーである。実話だって言うんだから怖さ倍増。バタバタと人が倒れていきます。 健さんは無論ですが、本作、北大路欣也が渋い。そして彼の苦悩たるや。とりあえず三國蓮太郎をしばきたくなります(笑) ところで本作の秋吉久美子、超かわいい😍そして健さんの彼女への態度。唯一の救い。 それ以外は一切の希望なし。北大路欣也の名台詞とともに絶望感に浸りましょう(笑...
3 years ago
それにしても口が悪い とにかく悪い ああ言えばこう言うこう言えばさらに汚い言葉が飛び出す これじゃー嫁さんもたまんないや 確かに愛国心は人一倍強いけど世間との温度差が激しいのも確かな話 あの軍曹さんもしやトランプさんじゃないかしらと思ってしまう 国によって軍も軍人の気質も全く違うものなのだと改めて思います 「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」とマッカーサーも...