搜索イ・デビッド的結果,共261筆,(花費0.001083秒).

3 years ago
この作品で平愛梨知りました。 一時期ファンでした。 イ ン テ ル 長 友 作品自体は3作全部で一つの物語なので一概には言えませんが、カンナの成長が描かれていて観ていてワクワクドキドキはしました。

用戶 wiyrvynバベル 的評價.

3 years ago
どうしても日本だけは時代を感じるというか、古臭くてイ二ャリトゥにしても日本をちゃんと描くことは出来なかったってな印象。 伝えたいテーマは何となく理解出来るようで全体的に大風呂敷広げといて、上手に畳めなかった不甲斐なさ。 イ二ャリトゥ、お得意の時間軸を入り乱れながらの群像劇も「アモーレス・ペロス」から本作迄で、以降は一人の男をメインに軌道修正。 菊地凛子...

用戶 Nhpksxogsim甘い人生 的評價.

3 years ago
ボスに自分が出張中に自分の女が(愛人)浮気してないか見張ってくれ。もし浮気してたら処理は任せる…殺せってことです… タイトルは甘い人生。でも甘い夢をみた甘くない世知辛い人生だった。 現在のイ・ビョンホンを観ても過去のイ・ビョンホン観てもクオリティーの高さに驚いたし、まさかのジョンミン兄貴(ファン・ジョンミン)まで出ててニヤリ。しかもオ・ダルスまで(ニヤリ...

用戶 wtrimmゲーム 的評價.

3 years ago
面白かったです! この映画で初めてデビッド・フィンチャー監督作に興味が湧き、初めてマイケル・ダグラスにハマりました(笑) 自分だったらニコラスほど行動できませんね・・・自宅に現金を少し隠しておくのは大切ですね(笑) マイケル・ダグラスはスーツが似合いますねえ、リッチな役がピッタリです(^-^)

用戶 Hxknpisgsmoアイアンクロー 的評價.

2 months ago
日本でもジャイアント馬場やアントニオ猪木らと激闘を繰り広げ、鉄の爪=アイアンクローを得意技としたアメリカの伝説的なプロレスラー、フリッツ・フォン・エリックを父に持ち、プロレスの道を歩むことになった兄弟の実話をベースに描いたドラマ。 1980年代初頭、元AWA世界ヘビー級王者のフリッツ・フォン・エリックに育てられたケビン、デビッド、ケリー、マイクの兄弟は、父...
6 months ago
長編ドラマを得意とする韓国ですが、短い中にも笑えるシーンが多くてまとまっていたと思います。特にイ・ビョンホンをディスるなんて奥様だから許されるんでしょうね~単館上映なのが寂しいです。
3 years ago
イ・サンの先代の王(祖父)と父の間に起きた悲劇的な事件をテーマにした「王の運命 歴史を変えた八日間」を去年観たのですが、この作品はイ・サンが王に即位した後の暗殺計画を扱った作品です。 これまた觀応えたっぷり、ものすごく悲しく胸が締め付けられる内容なのに目が離せなくなった。 王の暗殺のために育てられた3人、中でも小さい頃から王の側近として常にそばにいた尚冊...

用戶 iqbltqMank マンク 的評價.

3 years ago
メジャー映画の製作工程の中で描かれる人間の心の葛藤。 デビッド・フィンチャーが撮る所に意味がある。 市民ケーンやこの当時のアメリカの歴史を知ってから、鑑賞すると良いかも。 イビキをかいて、寝ている輩がいました。 私としては、予想外に面白く重厚な映画でした。
3 years ago
デビッド・ボウイをモデルにしたグラムロック全盛期のイギリス。ビートルズがいなくなって模索していた時代だ。ちょうど音楽の本質よりもファッション性が重視され始めた頃、イギリスのロックシーンは退廃の一途を辿っていたように思う。失業率も10パーセントを超えていて、パンクロックが生まれたのもこの頃。

用戶 EnlAecraidam緑の夜 的評價.

6 months ago
2024年1月10日 映画 #緑の夜 (2023年)鑑賞 中国のトップスター #ファン・ビンビン と #梨泰院クラス で注目の #イ・ジュヨン 共演の香港映画 偶然出会った2人の女性が、韓国の男社会で抗うノワール映画 セリフを抑えて、緊張感が高まります @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 浮気相手に乗り換えたら事件に巻き込まれてしまった女の話。 サイコパスな男の話かと思ったらイっちゃってたのは姉の方でした。 作り方も上手く、姉が出てくるシーンも少ないので騙されます。 セックスシーンが多すぎる気がします。

用戶 PosimnskgxhKCIA 南山の部長たち 的評價.

3 years ago
映画では民主政権を確立するための暗殺、の描かれ方だけど本当はどうなのか明確にしていないところは妙に納得させられた。妬み恨みは根深いから。実際はどうなのか興味ぶかいところ。 イ・ビョンホンのうちに秘めた鬼気迫る演技もみもの。
2 years ago
いやー、韓国映画のエンタメ性を存分に感じられました。 イ・ビョンホンは今が1番演技が最高なのかも。 北朝鮮の方言を使いこなしているのが、日本人でも分かる。 あり得ないのかもしれないけど、まさに、映画館で満足して堪能できる映画。 韓国、おそるべし!
5 months ago
試写会にて、一足お先に。 イ・ビョンホンさんの「オーラを消した演技」が秀逸でした。そして、あらゆる説明を省いた演出にも好感が持てました。つまらない映画だと全部ナレーションと不自然な台詞で説明しちゃいますからね(笑)。主演の女優さんも素敵でした!
6 months ago
韓国のディザスタームービーは面白い!でも、これは新しいタイプ。一番怖いのは、災害時の人間関係。ずっと「自分だったらどうする?」と考えずにはいられませんでした。イ・ビョンホンの怪演も凄い!是非、前知識ナシで観てくださいね。最後には、もう唸る様な一言が待ってます。。

用戶 myegvymディスタービア 的評價.

3 years ago
悪くはないんだけれど、30代のおっさんには向いてない作品でした。 本筋のはずの「隣人が殺人鬼」ってとこよりも 「隣にカワイイ女の子が越してきた♪」の方に力が入っていたように思う。 まぁ軽いノリで、何もすることがない休日に観るにはいいんじゃないでしょうか。 にしても、デビッド・モースは良い俳優だなぁ。

用戶 kmtshviズーランダー 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 悪ふざけであらゆるものを馬鹿にしているんだけど、フルスイングしてる感じに打たれた。ここまでやりきれるものではないってくらいやってる。素晴らしかったし、こうじゃないといけない。みんな凄かった。何より楽しそうだった。 トランプ大統領やデビッド・ボウイが何気なく出ていた。ミラジョボが美しかった。

用戶 eoiqmc親切なクムジャさん 的評價.

3 years ago
パク・チャヌク監督の復讐三部作のトリを飾る本作は、小泉今日子が主演、宮藤官九郎が脚本のテレビドラマ『監獄のお姫さま』の元ネタなんだろうか? アガサ・クリスティ原作の『オリエント急行殺人事件』っぽいオチには拍子抜けしたが、復讐の女神(イ・ヨンエ)の美しさの前では、そんなものは取るに足りないことさ。🍀

用戶 eoiqmc赤ちゃん教育 的評價.

3 years ago
気ままなスーザンに振り回されるデビッド。 呆気にとられるハイテンション!最後の最後までみっちりドタバタ、楽しかったです。 ハワード・ホークス監督のスクリューボールコメディーの名作、1937年の作品です。 ケイリー・グラント、キャサリン・ヘプバーン主演。 キャサリン・ヘプバーンがとてもキュートでした、けっこう体張っていてビックリです。 ケイリー ・グラントも...
3 years ago
デビッド・リンチが『イレイザーヘッド』を録る以前の初期作品を解説つきで構成していた。おまけで、映画100周年で、ルミエール兄弟の技法で録った55秒の作品もあった。 とりとめがなくて悪夢のような作品ばかりで、けっこう退屈なところもあり、飲み込みづらくてしんどかった。 本当に変な人で、本当に芸術家であることがよく伝わった。解説が楽しかった。