搜索ニック・ローズ的結果,共161筆,(花費0.001379秒).

3 years ago
超ながいし、何の映画だよ!って感じ。 空想の世界に閉じこもったローズを誰も助けようとしない。 大人は身勝手に振り回すだけ、 ローズも誰も信じてない。 ローズが空想で遊ぶシーンが大半を占めていて退屈。 ロリコン向けなのか?

用戶 Rpnaleecefrtusズートピア 的評價.

2 years ago
すっごいドストライク! すべてがツボだった。 ニックに恋に落ちた。

用戶 ljhmygw48時間 的評價.

3 years ago
エディの出世作、ごついニック・ノルティとのバディもの。 何十年ぶりかの再見。昔はもっと面白いように思ったのだが…セクシーシーンの多さに騙されてたのかもしれない(笑) ラストの対決、2人の絡みは良かった。 ごついニックのごつい彼女が気になった(笑)

用戶 Nsprofsiageレミニセンス 的評價.

2 years ago
まず観終わって、自分ならいつが幸せなピークだったかなと考えてしまった💧 メイより、同僚のエミリーが良かった。健気なニックへの思いと娘への思いが伝わった。 結局、現実を選択しなかったニックは幸せか否か? 地主の息子のくだりの他に意外な結末がもう一つほしかった感じ。

用戶 hnkpuf15年後のラブソング 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む タッカーの最後の『裸のジュリエット』にアニーがなるのかな・・なラストシーンが好きだなぁ✨ 普通の(いい意味で)女性を演じたら天下一品のローズ・バーンが本当にいい!! 大人になり切れない悩み多き男女がメールを通じて親交を深めお互い人生をリセットして行く姿と過程に応援したくなる コミカルで楽しめるとても感じの良い作品でした ...

用戶 Lidlutfcslfmeiローズ 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジャニス・ジョプリンの擬似伝記映画というよりも最早ベット・ミドラー演じるローズという歌手の映画。マーク・ライデルの演出は悪くないのだが、残念ながら佳作の一歩手前の出来。イギリスのアラン・ベイツをローズのマネージャー役に持ってきた配役も意表をついた。ローズが「この男だけは」と思っていたフレデリック・フォレストにやはり去られる...

用戶 dfqphzライアンの娘 的評價.

3 years ago
-舞台は英独戦争が背景にあるので、第一次世界大戦中の英国支配下のアイルランドの田舎であろうか。- ・ ローズ(サラ・マイルズ)は憧れていた教師チャールズ(ロバート・ミッチャム)と結ばれるが、何不自由ない生活が、どこか満たされない。 -彼女が、浜辺に残されたチャールズの足跡の上に自らの足を置きながら歩く姿と、後半、チャールズがローズとドリアン少佐の足跡を見る...
2 years ago
といっても、ネタバレ書くのも大変。 赤と青が拮抗するのはわかった。 邦題は激選区という意味で、ウインスコンシン州の田舎が舞台。 スティーブ・カレルの演技は面白かったけど、ローズ・バーンとの下ネタ合戦のレベルが低いせいか、ラブコメとしてはいまいちでした。ローズ・バーン目当の観賞動機でもあり、弾けず。不発弾処理班を急いで急行させました。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ファイナル・デスティネーション・シリーズの4作目。 視聴を終えての感想は、 ぼく「ポップコーンとコーラを飲食しながら観るのに、ちょうど良い映画やな~(さっぱり、内容の無い映画やな~)」 となりました。 ニック(主人公)が、サーキット場でカーレースを観戦中に大事故に巻き込まれる予知夢を見る。 ニックの予知夢によって命拾い...

用戶 AewsekhiCenズートピア 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウサギとキツネのキャラクターがいい。 まあ。他の動物も特徴が生かされていて面白い。 実際に肉食動物と草食動物が仲良く暮らすという設定は今までなかったのでどのようになるのか興味深かったです。 正義感の強いジュディと心優しいニック。 時々。ジュディがニックに襲われる!と思ったりもしましたが心強い相棒でした。 ジュディの前向きな...
3 years ago
何故男には、女心が分からないのだろうか。そしてもしその女心が突然わかったら、男はどんなリアクションをするだろうか。男女の不可解な関係の不思議を、斬新でしゃれた切り口で描いた本作は、ストーリー設定がめちゃくちゃ面白かったです。基本ラブコメだけど、ちょっと人間関係を考える上で為になる作品なんですね。 シカゴの広告代理店を舞台に、2大アカデミー賞スターの顔合わせ。...

用戶 Ikopngmssxhファニー・ガール 的評價.

3 years ago
ニックと知り合うまでは完全にお笑いキャラのようなミス・ブライス。なかなかキュートです。断られてもしつこくしつこく・・・ローラースケートでも失敗ばかり。光ゲンジも出来るんだぞ! 1年後に会ったファニーとニック。「1年前の君は恋愛するには幼すぎた」などとキザな台詞。しかし、ニックはさすらいのギャンブラー。客船でポーカーをした後、ヨーロッパへ向かうという彼に、仕...

用戶 Peflakcereuレミニセンス 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 内容が結構地味だ。銃でバンバン撃つようなアクション映画だと思ってたらそんなことは無かった。 クリストファー・ノーランの弟ジョナサン・ノーランが関わっていると聞き、非常に楽しみにしていたが、内容がシンプルだった。 テネットみたいな難解だけど面白いという訳では無い。ポスターからマトリックスのようなアクション映画だと思ってたが...
3 years ago
何度もケータイで殺人事件を調べるクリフ。相当ビビリの雰囲気もあるし、ニックのマッチョな雰囲気に押され気味。ヒッチハイクの二人を疑わしくさせておいて、実は犯人はクリフ本人だったという意外な展開・・・というより反則技の展開。終盤は明らかにニックとジーナ目線になるところがわざとらしすぎ。 それでもハワイの美しさが満載の映像にはちょっと点数が甘めになる・・・

用戶 xvcurhローズ 的評價.

3 years ago
10年ほど前に鑑賞後、度々観ている作品。 ジャニス・ジョプリンをモデルに、ローズという女性シンガーの波瀾万丈な歌手人生を描いている。 もちろん豪快で破滅的ななローズの振る舞いや、女としての苦悩やらは観ていて爽快でもあり切なくも痛くもあり、音楽業界のシビアさなども垣間見えて映画としても十分面白い。 だが最大の見所はベット・ミドラーの圧巻のライブだろう。 彼...
3 years ago
ドキュメンタリーでありながら、物語を演じる映画監督の二人。 ニックを訪ねるヴェンダース、周りには撮影隊を完備しガンに蝕まれた身体で日々生きるニックを見守るように存在するヴェンダース。 ニコラス・レイの監督作は「理由なき反抗」を観ただけで、ヴィム・ヴェンダースの「アメリカの友人」で役者としての彼を拝見した程度。 師弟関係のような二人、友人としての二人、互...

用戶 laqjdomブラック・レイン 的評價.

3 years ago
色々言われてる映画だけど、かなり面白い映画だと思います。面白いというか、カッコイイ映画ですね。 最後のニックの台詞、「元気でな、カウボーイ」これにはしびれました。 あと、健さんもかっこいいですね。

用戶 veoyfcpワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
『ジュディ 虹の彼方に』では歌手ジュディ・ガーランドのサポート役を好演していたジェシー・バックリーが、こちらではガッツリ歌いまくるカントリーシンガー役で驚いた。いや、カントリーシンガー志望のシングルマザーと呼ぶべきか。 階級格差、貧富の格差などの社会問題を折り込みつつ、主人公ローズにとっての最大の敵は、理想の高さと反比例するだらしのない自分自身。歌声は素晴...

用戶 adhqowuワイルド・ローズ 的評價.

3 years ago
主人公のリン・ハーランに全く共感せず。 右の口角だけ上げて笑う感じも苦手。 ローズを中心に彼女の母との関係、子どもたちとの関係、 歌手になりたい一人の女の生き方と、主な話は3つなんだけど、 どれも中途半端で、 歌で勝負するなら、なんで子どもの存在隠すのかも良く判らなかったし、 ナッシュビルのシーンも物足りないし、 で、いつのまにあんな大きな会場でできるように...
2 years ago
ヴァンパイアやら狼男やらなんでもありだけど、おもしろいモキュメンタリーだと思う。最後にニックが訪ねてきてから数分もおもしろかった。 ただ、個人的にこのジャンル自体がそんなに好きじゃないのでこの評価です