搜索アレックス・ノートン的結果,共132筆,(花費0.001049秒).

3 years ago
キューブリック監督の戦争映画。久々に鑑賞。 ブラックユーモアが満載。前半が抜群に面白い。下品なスラングでまくし立て罵倒し続けるハートマン軍曹の迫力が凄い。ほほ笑みのデブ役のヴィンセント・ドノフリオの演技も良かった。トイレで見せた狂気の表情は「時計じかけのオレンジ」のアレックスさえも彷彿とさせた。戦争の狂気と馬鹿らしいさをブラックユーモアを通して見ることのでき...

用戶 fsupcyoアレックス・ライダー 的評價.

3 years ago
英国スパイアクション。 スパイ大作戦のような地味で小技の効いたやり取りが多いです。若干コメディタッチも交えてテンポよく進んで行くので飽きません。 何より!未成熟な少年が!画面を無双する!絵面の美しさ!! 主演アレックス君がかっこいいなあ〜可愛いな〜と思っているうちに終わりました。 ストーリーはお約束というかそれなりにガバガバで分かりやすい感じですので期待は...

用戶 Oxipgmhsksnラウンダーズ 的評價.

3 years ago
ラウンダーズ。 ポーカーで稼ぐギャンブラー。 マット・デイモンってお気に入りな 俳優なんだが、この役は中々なない キャスティング。 端正な顔と若き天才ギャンブラーが 見事にマッチしていて、暴れまくる ジェイソン・ボーンシリーズとは 全く違う知的な神経戦が繰り広げられる。 ストーリーも面白いし今まで知的スポーツを 題材にした作品でも上位に入るかな。 回りのキ...

用戶 Kmnpigsxhsoホーム・アローン3 的評價.

3 years ago
金曜ロードSHOW! 新吹替版鑑賞 アレックス君がかわいい!賢い! 若いスカーレット・ヨハンソンも可愛い♡ 真面目に観ると、家にあんな仕掛けを短時間で出来ないだろ…とか、殺人未遂になるだろ…とかetc.ツッコミたくなる場面はあるけど、軽い気持ちで観ればめっちゃ笑えます。 ラストはほっこり暖かい気持ちになれます。 だだ、パパの存在感が薄い気がして、ママ&兄姉と...

用戶 Rltevierelibザ・ウォーカー 的評價.

3 years ago
文明も崩壊して森の中で野生の猫ってかペットとして飼われている毛がない気持ち悪いヤツ!? 何であの猫だったんだ? トム・ウェイツを無駄に使わないでほしい。 あと\"時計じかけのアレックス\"も気付かずに素通りしそうになった!? G・オールドマンはやはり下劣な悪役が似合っているが全盛期もとっくに過ぎている訳だし。 老夫婦の家の前での銃撃戦は「ヤングガン...

用戶 Skgmxinshop汚れた血 的評價.

3 years ago
「ポンヌフの恋人」つながりで観賞。 アレックス役のドニ・ラバンあってこその この映画。 原作が先か、ラバンが先かそれは知らないけれど、この顔と背中を見ていれば僕でも無尽に物語が書けそうだ。 映画,comにはプロフィール写真すらなく、誕生年だけ。 でもポンヌフや裏路地にいけば、「アレックスは本当にパリのどこかに 今も生きてる」ということ。 これがヌーベル・...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 007風なスパイ映画。 一見B級だが、これがまた面白い。 『トリプルX』よりも2000倍面白いww アクションは予想以上によく出来ていて、テンポも良かった。 観ていて飽きさせない流れを上手く作れていたと思う。 ガジェットは子供仕様でなかなか面白いww ニンテンドーDSやニキビ薬などなどニヤリとするようなガジェットでした...
3 years ago
ー何度観ても、前半のライアン(ジョージ・クルーニー)の愚かしき姿に立腹する作品。けれど、中盤を経て、後半になると毎回イロイロ考えさせられる作品。- ・ライアンが新人、ナタリー(アナ・ケンドリックス:コノヒト、トシトラナイナア・・)の発案で、全米各地に飛行機で飛び、多くの人に雇止めをするシステムを”経費の無駄”と言う理由で”オンライン解雇システム”導入のトラ...
3 years ago
前作主人公リックとエヴリン、息子のアレックスが「アヌビスの軍隊」を巡ってイムホテップと戦う物語。 感想は全作と同様で、同じコメントでも何の問題もない感じです。強いと言えば、子役の子が可愛らしく、とても良いアクセントになっていました。 唯一疑問なのが、敵役のアナクスナムンとイムホテップの関係。かなりブレていませんか?物語の始まりが忘れ去られているようで、かな...

用戶 Spgnkxsmoihフラッシュダンス 的評價.

3 years ago
厳格な審査員たちもついつい手拍子や足拍子をしてしまうほど「What a feelng」に乗ってアレックスが踊りまくるクライマックスのオーディションシーンの躍動感、爽快感、故双葉十三郎先生が書かれている様に、これもひとつの映画の楽しさなのだ。全体としては良くてくらいの出来たとは思うけれど…当時まだおぼこかった私としては、テーブルの下でレックスが脚を伸ばして、(...

用戶 Nsgiphxskmoホーム・アローン3 的評價.

3 years ago
マコーレー・カルキンも年をとったせいで降板。知ってる俳優がほとんどいない中にスカーレット・ヨハンソンの名前を発見。アレックス君のお姉さん役だ。 オマヌなテロリストたち。前2作では泥棒にも感情移入できたけど、今回は数が多いというのが難点でしょうか。女のボスがネズミが巣くった男の股間を殴るシーンでは笑ってしまったけど、読める展開というのは歪めない。ラジコンカー...

用戶 Msnpghoxskiホーム・アローン3 的評價.

3 years ago
劇中ではアレックスにこてんぱにやられてた悪党達だけど高い所から落下したり電気ショック、花瓶やらセメントやらで色々ぶん投げられても痛がるだけで死なないのはある意味誰よりも強いんじゃないのか??と前作に続きつくづく思う(笑)個人的に1が一番好きだけどホームアローンは全作面白い!壮大なピタゴラスイッチも観てて面白い&感心...! 主人公がケビンじゃなくなったのはち...

用戶 IhmstoaenedTEKKEN 鉄拳 的評價.

3 years ago
ゲームの実写化の失敗版ですね。だって、俺の好きなキングがでてないし(笑)。ゲームのバトル感はまずまずでした。でもどうせなら、キャラクターはフル出演して欲しかったなあ。そうじゃないと、ゲームのファンは映画観ないよなあ。キャラ多いし、闘わなくてもいいんだからさあ。正直、現実感を考えたら、吉光とか反則だし。クマさんとか、ロジャー、アレックスとか、CGならばいけるだ...

用戶 Hxsgnpkoism処刑人II 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む イケメン兄弟老けましたねぇ。お兄ちゃんなんてエドワード・ノートンかと思えたりするカットあり(笑)前作より10年だし当たり前ですね。 前作より、宗教色が弱くなり、私はスッと話に入り込めました。相変わらずキワモノで頭のキレる捜査官がいたりして(前作のデフォーさんには敵いませんが)クスリとするシーンもあり、他の映画の話をしたりパ...

用戶 fvboes時計じかけのオレンジ 的評價.

3 years ago
極悪非道な少年に再び犯罪させないよう精神に多大な負荷をかけて性格を矯正するが、いろんな思惑があって一筋縄ではいかないお話。 本人の意思は尊重されるべきだが、アレックスのような人は性格や思考から無理やりにでも更生させるべきなのか… そこに他者の意向も混ざって、一人の非行少年の性格が社会によって右往左往する。 名作として名高い作品ですがあまり軽い気持ちで観ない方...
3 years ago
とにかく節操のない婆あで80歳にしては見た目もヤることも若いってかまぁ犯罪。 基本的にノーリアクションな母親のナイスキャラ。 モードに打ち明けるシーンで泣いていたハロルドだけど彼の心情が見えない。 さすがにベッドを共にしちゃったのには驚愕!! 「時計じかけのオレンジ」のアレックスの雰囲気で表情が似ている感じの自殺遊び。 悪趣味な二人の年の差も超えた...
3 years ago
ブレンダンフレイザー扮するリックオコーネルはスパイを引退したが、マリアベロ扮するエヴリンとともにシャングリラの目を返しに上海へ行く依頼を受けた。一方、ルークフォード扮する息子のアレックスは、中国で兵馬俑と皇帝を見つけていた。シャングリラの目によって皇帝がよみがえり世界を征服しようとする恐怖。アジアンテイストたっぷりで、迫力アクションを楽しんだ後はヒマラヤへ。...

用戶 EvlberebnioSummer of 85 的評價.

2 years ago
死の乗り越え方は、それぞれの向き合い方があって。 たとえ他から理解されなくても、文学的で哲学的でとても美しい。 出会いから別れまでひとつひとつのシーン、音楽がかっこよくて綺麗でその時代を描いてるのがいい。 昔の映画を見てるようで、でも新しくて。 悲しいけど、前を向いて生きたくなる映画だと思う。 あとアレックスがとても綺麗で可愛くて、肌綺麗でこれはドキドキす...
3 years ago
IMDbでも高評価だしエドワード・ノートンが出てるので鑑賞したが、とても考えさせられる映画だった。 主に描いているのは人種差別問題。それを現在の視点から過去に遡り、今のこととして描いている。デレクは刑務所で学んだことを弟ダニーに教える。でもそれでも変えられなかった現状。「怒りは人を幸せにするのか?」という校長の言葉が突き刺さる。 とても内容的には重い映画では...
3 years ago
設計している段階、何度も挑戦する描写に"飛ぶ"説得力が微塵も感じられなくて、飛んだ後もアレで飛べてしまう演出の雑さ。 発狂しているだけの妹、兄も次第におかしくなり、ヒステリックな兄妹にイライラする。 映画全体のLOOKに映像の色が綺麗で、雰囲気や世界観は素晴らしいのだが、淡々過ぎる進まない話の展開に興味の持続力は低下する一方で。 アレックス・プロヤス、...