搜索エディ・キング的結果,共288筆,(花費0.001405秒).

3 years ago
前作と登場人物がほぼ同じ。目新しくなったのがスコーピオン・キングの登場。CGが前作とは雰囲気が違うところがいい。
3 years ago
これといって特出した魅力のない普通の映画でした。 エディ・マーフィのキャラクターは魅力的でしたが、内容の普通さに埋もれてしまっていたような・・・。

用戶 ifwidm48時間 的評價.

3 years ago
やっぱエディは最高。 これがデビュー作だとは思えないくらい上手い。 話の展開も自分好みでラストも気持ち良く終わってくれた。 エディの映画はハードボイルドな要素があったりスッキリできたり、気持ち良く終わってくれる映画が多い所が良い。 自分くらいの世代で黒人のスターといえばエディがTOP3に入ると思う。 面白い映画が多かっただけにだんだんと新作に出なくなり露出も...
3 years ago
テンポ早めで良い コメディならではのハチャメチャ展開のお陰でなんにも考えずにラフに観れる 悪役の出演少なすぎて途中でエディ・マーフィが何と戦ってるのか忘れかけた
3 years ago
総合:65点 ストーリー: 55 キャスト: 70 演出: 65 ビジュアル: 70 音楽: 70 たいした内容の話ではない。売りの一つは太ったエディ・マーフィーの見た目の変化だろうが、それはまずまず良く出来ている。でもすごいなとは思っても、太ったり痩せたりしたからといってたいして面白いわけでもない。エディ・マーフィーのいいかげんさと喋りが楽しめるが、下ネ...

用戶 xsxjrbグリーンマイル 的評價.

3 years ago
スティーブン・キング原作のとても面白いファンタジー・ヒューマンドラマ。 監督はキング原作でおなじみのフランク・ダラボン。 死刑囚として送り込まれた黒人の巨漢(マイケル・クラーク・ダンカン)は不思議な力を宿していた。 看守主任(トム・ハンクス)は残忍な部下の扱いに苦慮していた。 そして白人の狂暴死刑囚(サム・ロックウェル)からは目を離すことは出来なかった。 三...
3 years ago
アマゾンプライムで観賞。 ストーリーとアクションは今見るとありきたりに感じる(84年の映画だから当たり前だ)が、 エディ演じるアクセルのキャラがいい。これだけで2時間近く退屈しないから不思議だ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実在したドラッグディーラーの物語。獄中で書いた半自伝小説を映画化したもの。 役者も映画の作りもすごい良かった。ただ主人公の男が酷過ぎて内容を楽しめない。 出会った女コカイン漬けにしておいて、そのうち中身をヘロインといれかえて重度のヘロイン中毒患者にして人生破滅させるみたいなことする。映画の中では3人の女性に。その他も酷い。...
3 years ago
友人を殺されたシカゴの刑事が、ビバリーヒルズで型破りな犯人捜査を繰り広げる物語。 48時間で脚光を浴びたエディ・マーフィ主演のコメディタッチのアクション映画です。 エディの軽快なマシンガントーク、爽快感すら覚える破天荒な行動。それらに困惑するビバリーヒルズの面々。リズミカルで印象的なBGMも映画にとてもマッチしていました。 ストーリーは極めてシンプル。アク...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 死者がよみがえるというインディアン伝説の物語 昔見た時はかなり不気味でけっこう怖かった記憶があります さすがS -キングといったところです。
3 years ago
リメイク版は色々変えてきていたとのことなので、こちらも鑑賞。 あそこから違うのと、脇役の背景もこちらはあっさり気味。ちょっと駆け足気味になっているかな。キングが出てきて笑ってしまった。パスコーがちょっと面白い人になっているのはどうなのか? ラストはこちらの方が好きということで、一長一短ありでした。 キングって意外と土着的なまじないや呪いを取り上げることがある...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「ハムナプトラ」シリーズ第2作。 「日曜洋画劇場」で鑑賞。 地上波放送される度に観ていました(笑) タイトルは便宜上「ハムナプトラ」となっていますが、本作では主な舞台では無いのであしからず(笑) 再び蘇ったイムホテップと相まみえることになってしまったリック・オコーネル。「またかよ!」…みたいな(笑) 全く衰えていな...

用戶 Ihmxnkpssogバトルランナー 的評價.

3 years ago
いくら映画化されようが原作ほどにヒットがないキング先生もあきれてらっしゃる事で しょう。もしかしたら鳥山明先生みたいに あれは別の作品だからって割りきってる かもしれないが。 まあ、酷い、酷い、酷すぎる。 個人的にはキング原作は殆ど読破 してるだけにその世界観を映像化は かなりの難易度を伴うのは理解するが。 ラズベリー賞確定でしょう。 邦題もバトルランナーっ...

用戶 ljhmygw48時間 的評價.

3 years ago
エディの出世作、ごついニック・ノルティとのバディもの。 何十年ぶりかの再見。昔はもっと面白いように思ったのだが…セクシーシーンの多さに騙されてたのかもしれない(笑) ラストの対決、2人の絡みは良かった。 ごついニックのごつい彼女が気になった(笑)
3 years ago
エディがふっくら、ニックがスリムに。 チンピラ悪党たちがほんと悪そうでいい緊張感だ。爆発、カーアクション、黒幕は?となかなか楽しめた。 前作と全く同じ監督。微妙な繋がりもあるようなので、2作続けて見る方がより楽しめるかもしれません。吹替版鑑賞。

用戶 XhmoisspngkAKAI 的評價.

1 year ago
上映が来週までと知り午後休取って銀座に馳せ参じ。 いいねー 名伯楽エディさんの元気な声と明るい笑顔。 素直に応える赤井が眩しい。 ドキュメントの力技でなく全ての信頼と愛情が画面を創る。 いいもの観ちゃったなー。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 一つだけ、勘違いしないで欲しい事はミラクルクレヨンは勇者だけではなくて、キングや姫にも使えるということ。姫が使った時の矛盾は間違ってるので、よろしくお願いします。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前作は、字幕版で見ましたが、今回はなんとなく、吹替版で鑑賞しました。なんというか、こういうと変な感じですが、山寺さんに吹替られたエディ・マーフィーの方がエディ・マーフィー感がありますね(笑) しかも、吹替の方がコメディ感があって楽しめました。字幕より吹替の方がよかった珍しい例かもしれませんね。 ストーリーは、見た目に反して...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ■4組のペア 1.ジャーナリスト、エディ・ブロック(トム・ハーディ)と、ヴェノム 2.サイコキラー、クレスタ・キャサディ(ウディ・ハレルソン)と、カーネイジ 3.エディの且つての婚約者アン(ミシェル・ウイリアムス)と、アンの婚約者ダン 4.クレスタ・キャサディと矯正施設で恋仲になった、口から物凄い音波を発して全てを破壊する...

用戶 Gonsphmxskiミザリー 的評價.

3 years ago
ミスト、シャイニング と 私が印象に残っている映画を振り返ると、 スティーブン キングの作品であることに気づいた。 伏線をたどりながら次起こることを想像しながら見れる映画は、めちゃくちゃお腹いっぱいになれる