BANDAGE バンデイジ

6.3/10
共13評論
類型   プロット
時長   119分
語言   日本語
地區   日本
編劇   岩井俊二
台灣上映   01月16日 2010
你想看這部電影?
 想看    不想看

50% 想看,共 158

評論  |  分享 

BANDAGE バンデイジ劇情

人気音楽プロデューサー・小林武史が監督を務め、岩井俊二がプロデュースと脚本を手がける青春映画。原作は菅知香の携帯小説「グッドドリームス」。アイドルグループ「KAT-TUN」の赤西仁が映画初主演を果たす。バンドブーム全盛期の1990年代、女子高生のアサコ(北乃きい)は天才的な音楽センスを持つユキヤ(高良健吾)率いる「LANDS」というバンドのファンになり、飛び込んだ楽屋でバンドメンバーと仲良くなる。アサコを気に入ったボーカルのナツ(赤西仁)は、バンドの練習スタジオへアサコを連れて行くが……。

BANDAGE バンデイジ演員

BANDAGE バンデイジ劇照

BANDAGE バンデイジ相關推薦

ユニコーン・ウォーズ 線上看
ユニコーン・ウォーズ
プロット  スペイン・フランス合作
05月31日 台灣上映
ラ・カリファ 線上看
ラ・カリファ
プロット  イタリア・フランス合作
04月19日 台灣上映
コードギアス 奪還のロゼ 第2幕 線上看
コードギアス 奪還のロゼ 第2幕
プロット  日本
06月07日 台灣上映
ROCKERS 線上看
ROCKERS
プロット  ジャマイカ
05月24日 台灣上映
劇場版 再会長江 線上看
劇場版 再会長江
プロット  中国
04月12日 台灣上映
クラメルカガリ 線上看
クラメルカガリ
プロット  日本
04月12日 台灣上映
マッドマックス フュリオサ 線上看
マッドマックス フュリオサ
プロット  アメリカ
05月31日 台灣上映
湖の女たち 線上看
湖の女たち
プロット  日本
05月17日 台灣上映
ファニーズ 線上看
ファニーズ
プロット  日本
06月07日 台灣上映
あの夏のルカ 線上看
あの夏のルカ
プロット  アメリカ
03月29日 台灣上映

BANDAGE バンデイジ評論(20)

Etenhiluoyastqh
Etenhiluoyastqh
ネタバレ! クリックして本文を読む
全国ロードショーより単館上映にした方が良かったと思った。やはり観る人を選ぶ映画だと思うので。

90年代初頭を舞台としたバンド映画ということで、もっと当時の音楽シーン全体のことが分かるような内容だと思っていたのだが、この作品はあくまでLANDSという一つのバンドに焦点を絞っているので、音楽映画というよりは、バンドという媒体を通した極めて私的な青春恋愛映画だと思った。

主演の2人の繊細な表現力は素晴らしかった。特に赤西くんは、自分独自の表現力を持っていて、型に嵌っていない魅力を感じた。ナツ役は彼以外には考えられなかっただろう。

ただストーリー展開が少女マンガ的で、特にユキヤとアルミのキャラにリアリティをあまり感じられなかった。バンド内の確執とか、もっとドロドロしたドキュメンタリーっぽさを期待してたのだが、意外にあっさりしていたなという印象。

赤西・金子・笠原くんの辺りは生っぽいリアリティを持って演じていたので、その辺りを膨らませて、純粋にバンド・音楽に焦点を当てた作品にしたらまた違った味わいがあったのかなとも思った。
djyxnu
djyxnu
1990年代を舞台に、バンド“LANDS”のメンバーたちの姿を描く音楽青春映画。

成功、挫折、友情、対立、恋愛…と、バンドものの映画に必ずある要素が取りこぼし無く詰め込まれている。

なのに、さほどありきたりと感じなかったのは、プロデュースを務めた岩井俊二作品を彷彿とさせる細やかな映像と鮮烈な青春像の賜物。
音楽プロデューサーの小林武史が初監督、音楽面に強いこだわりが見られた。

北乃きいが、ひょんな事からLANDSのメンバーと行動を共にするヒロインを表情豊かに演じて好感。
LANDSの紅一点・柴本幸は、とにかくクール。
杏も出番は少ないながら、“妖怪人間”ではなく等身大の演技。
マネージャー役の伊藤歩は映画と観客の橋渡し&サポート役。
…と、女性陣に華があり、それぞれ好演。

肝心の主役の赤西仁は、キムタクか窪塚洋介の真似事演技のような印象を受け、ちょっと鼻についてしまった。
Hsnogkmpxis
Hsnogkmpxis
ネタバレ! クリックして本文を読む
岩井さんによくある主人公=ヘタレキャラの作品ではあったけど、
不思議なことに主人公に不愉快な感情を抱くどころか、馬鹿だなっと思いつつも
でも仕方ないよねって思わせる不思議な力をもった作品でした。

映画は人それぞれの解釈を楽しむものなので何とも言えませんが、
個人的には主人公は純粋に音楽が好きなだけじゃなく、人の心を掴むという
才能を持っていたように思えます。彼の作った曲は凝りに凝ったものではない
けどメンバも認める良作なのに、それを何故か自分の感性だけで仕切るマネージャーによって変更を余儀なくされる。それに何も言わない主人公。
これは、才能うんぬんではく、自分への自信のなさの表れだったのでは?

最後の方で、ギターのユキヤが「リーダーが自信たっぷりな顔をして」という
下りがありますが、それが実はLANDSだったんじゃないかと思うんです。
それが、自分の意思よりも事務所の判断で自作の曲の編集を委ねてしまう。
それが売れて調子に乗るが、次の曲が売れずに自信を喪失。。。
売れなくっても(本来の)自信たっぷりな主人公で居られたのならば…。

ただ、最後の最後にアサコとの喧嘩により別離、自分自身の力で立ち直る
方向に進んだ?ようなラスト。
あのレコーディングスタジオの主人公は本来あるべき姿を取り戻したのかも
っしれませんね。
Btnieaocel
Btnieaocel
ネタバレ! クリックして本文を読む
ハッピーエンド好きの私には消化不良な作品でしたね
クライマックスにナツの奮起なりランズの盛り上がりなりをドドンと期待したのに😭
アサコには帰って来て欲しかったし🙍

めちゃめちゃ主観的で申し訳ないっす😱

内容的にはクールで青春で楽しめる作品ではありました。
ただ私、ハッピーエンド好きなもので🙍
Replpckpiu
Replpckpiu
ネタバレ! クリックして本文を読む
ここでの他の方の評価がとてもいいのでびっくりしています。。。

私にはこれ、リアリティがなさすぎて
なにも響かなかったです。

登場人物たちの感情の動きがすごく希薄で、
ストーリーがまったく動きだしていない感じがしました

映画の中で、アサコ(北乃きい)が
「そのうすっぺらいとことか…大っきらいなの」って
自分とナツについて語り、泣くシーンがあるけど

ほんとうにふたりがうすっぺらくて
でもうすっぺらいまま物語は終わってしまって、

え、そこ、肯定しちゃうの??
みたいな感じでした。

どう乗り越えて、成長していくかっていう
過程の方が、私はおもしろいと思ってしまうので

そういったシーンをすべて「○○ヶ月後」「○年後」で片づけてしまうこの映画には
共感できませんでした。

好みの問題・・・なのかなぁ・・・?

喜歡並分享心得

相關文章&新聞

相關電影

戦雲(いくさふむ)  線上看 戦雲(いくさふむ)
プロット  日本
03月16日 台灣上映

変な家  線上看 変な家
プロット  日本
03月15日 台灣上映

ナチ刑法175条  線上看 ナチ刑法175条
プロット  アメリカ
03月23日 台灣上映

ラブリセット 30日後、離婚します  線上看 ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
03月29日 台灣上映

オーメン ザ・ファースト  線上看 オーメン ザ・ファースト
プロット  アメリカ
04月05日 台灣上映

パスト ライブス 再会  線上看 パスト ライブス 再会
プロット  アメリカ・韓国合作
04月05日 台灣上映

最新上映